「口腔ケア」社内研修
2018年11月23日
今日は出雲地方も寒くなりました。
通いサービスをご利用の皆さんもコートを羽織ってのご来所でした。
今晩は祝日にも関わらず合同社内研修ということで...
もくれんが誇る尾崎歯科衛生士の方から「口腔ケア」の講義と実習を受けました。
「口腔ケア」とは「口腔清掃」+「口腔内機能をケアする」ことを指します。
また「口腔ケア」は誤嚥のリスクを下げ感染症のリスクを下結果的に死亡リスクを下げてくれます。また、「口腔内環境」に不具合があると食事が食べられなくなり結果的に「低栄養状態」となり死亡リスクが今度は4倍に跳ね上がります。
皆さんもご存じの通り今年度「もくれん湖陵」では「低栄養改善・食支援」に力を入れています。
「口腔ケア」と「低栄養改善」は大きく関係しているものです。
今晩の研修を実際に活用して、益々皆さんに「食事をより美味しく」食べて頂けるよう、いつでもお元気でいて頂けるようにこれからも頑張って参りましょう(●^o^●)
参加された職員の皆さん、講師の尾崎歯科衛生士大変にお疲れ様でした。